先月姫路で買った…
2002年6月5日T.O.S.SのCDを車の中で聴きまくっている。
(今はイルミナ聴くと寂しくて泣けるから聴けない…)
マスケラのリズム隊だなぁって思ってた位なのですが雑誌とかHPとか見てるうちに、どーも私好みの音楽(コア)をしているらしいという事が判明してきて(笑)姫路でやっとCDを手にしたのです。
英語詩っていうのも私好みですね〜。
英語の曲っていうのが言葉のリズムへの乗り方の感じが違って好きなのです。日本語の曲より限りなくリズムに合ってますわ。
日本語の曲って、たどたどしい?かくかくしてる?そんな感じしませんか?歌う人にもよるんですけどね。一つのメロディに「あ」って一文字しか入らない事が多かったりして。英語だと一単語入るから言葉の量もかなり違いますし。
いや〜T.O.S.S良いですね〜。
もう博多には来ないのかな、あんなにライブスケジュールあるのにっ。
http://www.tt.rim.or.jp/~teion45/toss/top.html
(今はイルミナ聴くと寂しくて泣けるから聴けない…)
マスケラのリズム隊だなぁって思ってた位なのですが雑誌とかHPとか見てるうちに、どーも私好みの音楽(コア)をしているらしいという事が判明してきて(笑)姫路でやっとCDを手にしたのです。
英語詩っていうのも私好みですね〜。
英語の曲っていうのが言葉のリズムへの乗り方の感じが違って好きなのです。日本語の曲より限りなくリズムに合ってますわ。
日本語の曲って、たどたどしい?かくかくしてる?そんな感じしませんか?歌う人にもよるんですけどね。一つのメロディに「あ」って一文字しか入らない事が多かったりして。英語だと一単語入るから言葉の量もかなり違いますし。
いや〜T.O.S.S良いですね〜。
もう博多には来ないのかな、あんなにライブスケジュールあるのにっ。
http://www.tt.rim.or.jp/~teion45/toss/top.html
コメント