不思議な機器購入☆

2002年2月25日
仕事用のノーパソで安いのないかなぁ?
と職場で言われていたので、中古で穴場を何ヶ所か知ってる私は昼過ぎから数件はしごした。

まずは近所のマリノアの中にあるPC DEPOにあった破格の19,800円のシンクパッドを見に行った…が無い。もう安いのがない。新しいのばかりで安くて7〜8万台ばかり。
やっぱり見つけた時に買わないとダメですねぇ。FDとか付属品が無いっていうだけでかなり値段が落ちるので、そこを狙って買っている。インストールさえすれば一つFDあるだけで充分だしカードスロットさえあればCD−Rつなげちゃうし(笑)。

思い出したが私の今のシンクパッド535は正しく本体と電源ケーブルのみで購入した。
昔のバイオのCDとFDインストールして、すっかり私のメインパソである(笑)。古い型だけどUSBがついてるからなんとかなるかなぁって(^-^;;;

その私のパソを買った近所の質屋に行ったらパソっちゅーパソが全部売り切れてた…土日にセールやったらしい…くぅぅ。

そして少し離れたパーツ屋を飛ばして(笑)、
ハードオフという店に行く。
バンド機材も山ほどあったり、不思議な機械が沢山置いてある。見たこともないようなおおきなビデオデッキとか(笑)。かなりアンティークの領域(ー_ー;;;
そこは結構残ってた。
6万位でフローラがあった。
あと9万でiBooK。
シグマリオンが9000円(笑)。
スーファミ本体が100円(^−^;;;
まだうちにあるわよ(笑)。
暇があったらやるかもよ〜・・・・(ー_ー;;;

クラッチのよっしーにも頼まれてたので中古iBooK発見のお知らせメール☆最近マックにこだわるが、プロジェクター投影するならwinのが向いてるよ、きっと…(^−^;;;技術者と機材環境によるけど。

その店で不思議な配線を買いました。
ウォークマンなどの普通のイヤホン端子に差し込むと、先についてる機械がウォークマンの音をFMラジオの電波に変えるというもの。
どんな風に使うかって言うと、ラジオしかついてない車でもFMで周波数を合わせればウォークマンの音がスピーカーから流れるわけです。
私の車にはCDしかついてないので、早速MD用に買いました。音はバッチリです☆高速の下でも間近なFMから音を拾っているので音がキレイです。

しゅごいね〜(@。@)〜☆
誰が考えたのん?ありがとうっ(笑)。
数万円出してMD付きにしようか迷ってたのが嘘みたいっ。やっぱり店はちょこちょこ覗かないと後悔するなぁ。

これからドライブが楽しくなるぞーっと☆

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索