次世代携帯。

2001年9月26日
さて、研修二日目。
昨日は、お昼から計算ばっかりでしたが、
今日は講義ばかりです(笑)先に辛いトコやったとみた。
電波方式だとか、オプションサービスの質と
オプション料金の結果、つまりはうちが安いって事だ(ー_ー;;;
 しかし、うちの店舗的にはFMラジオの品質より、AMラジオの品質でも遠くまで入ってくれる電波の方がクレームが少ないのだ。なんてったって、山と地下は入らないからね。まさにFMラジオ。(確かに音はキレイだからね)
 改善されるのは、来年の6月以降予定。
 次世代携帯にならないと電波の回りが良くならない。
 しかしテレビ電話とかいるのかな??地元の某テレビ局は携帯電話用の番組企画に頭を悩ませていると聞いた事がある。携帯の操作で番組が動くようにしたりとかね。大変だね(これは研修で聞いた話ではなくて、友達に聞いた話ですが)。
 BSデジタルみたいなものなんでしょうね、きっと。視聴者参加型番組☆みたいなやつ。これはテレビ局が大変ですね。

 そして問題のロールプレイング。
イルミナの「TIME LIMIT」を頭の中で歌っておりました(笑)。
 そう、過ぎてしまえば乗り越えられるから、きっとなんとかなる。どんなに辛い時も乗り越えたから、こんな事で逃げない。すっげー逃げたいけど(^−^;;;

 今日は席順の運がよく、同じ系列店舗の方とか、気軽に話せる店舗の方とペアになれまして(笑)面倒な数字計算飛ばしました(ー_ー;;;あはは☆
過ぎてしまえば、こんなものです。。。

 今日は実写のブラックジャックやってましたね。
ピノコ・らぶ(@。@)〜☆ かわいいわ〜。

 よっしーからメールがきた。
なんだかんだ言ってイベントは楽しかったみたいだ。よかった(^−^)前向きなよっしー復活ですね。最近ホムペも盛り上がってきたし、嬉しいかぎりですね。またメンバー写真でもアップしようかな。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索