身近な人が亡くなった時、考える事は何ですか?
2000年11月19日 身近な人が亡くなった時、考える事は何ですか?
今から数年前、私の身の回りでは、結婚が相次ぎました。大切な人と一分一秒でも長く一緒に生きていたい。幸せな姿を誰かに見せたい。そんな感情から、そういう行動に走るのでしょうか。
確かに、身近な人が亡くなった時、もう回り道がしたくなくなった。調度、LoveSickの歌詞みたいな感じ。
大切な人がこの世界の何処かで生きているなら早く目の前に現れてほしい。そして一分でも一秒でも多く、大切な人の暖かさに触れたい。掌から伝わる、その暖かさで生きているのだと実感したい。
大切な人もいつ亡くなるか分からないのだから。姿も形もあるうちに、体温を確認しておきたい。
人の死っていうのは、自分に残りの人生の短さを考えさせる役目もあると思う。
気がついてしまうんですね。人は永遠にそこにいるものではないという事に。
自分の残り時間があと、どれ位かわからないけど、残り時間で何が出来るか。何を残して逝けばいいか。
結局、人生終わるまで自己満足だけで何も出来ないんだけど。
どうして、あの人は死んだのに、私は生きているのかなぁ?
理由なんて無いんだろうけど。それ位、無差別に、平等に「死」は振りかかる。
残酷なような、あたり前の話。
大切な人に出逢えないのなら生きていても仕方ないと思う、今日この頃。
夢も希望も無いです。
ただ、おこがましくも大切だと思う人を、回り道ではないかと疑いながら愛でています。
そんな毎日。私は死んでいるようなものです。
今から数年前、私の身の回りでは、結婚が相次ぎました。大切な人と一分一秒でも長く一緒に生きていたい。幸せな姿を誰かに見せたい。そんな感情から、そういう行動に走るのでしょうか。
確かに、身近な人が亡くなった時、もう回り道がしたくなくなった。調度、LoveSickの歌詞みたいな感じ。
大切な人がこの世界の何処かで生きているなら早く目の前に現れてほしい。そして一分でも一秒でも多く、大切な人の暖かさに触れたい。掌から伝わる、その暖かさで生きているのだと実感したい。
大切な人もいつ亡くなるか分からないのだから。姿も形もあるうちに、体温を確認しておきたい。
人の死っていうのは、自分に残りの人生の短さを考えさせる役目もあると思う。
気がついてしまうんですね。人は永遠にそこにいるものではないという事に。
自分の残り時間があと、どれ位かわからないけど、残り時間で何が出来るか。何を残して逝けばいいか。
結局、人生終わるまで自己満足だけで何も出来ないんだけど。
どうして、あの人は死んだのに、私は生きているのかなぁ?
理由なんて無いんだろうけど。それ位、無差別に、平等に「死」は振りかかる。
残酷なような、あたり前の話。
大切な人に出逢えないのなら生きていても仕方ないと思う、今日この頃。
夢も希望も無いです。
ただ、おこがましくも大切だと思う人を、回り道ではないかと疑いながら愛でています。
そんな毎日。私は死んでいるようなものです。
コメント